四国地域からは経済産業大臣賞1件、優秀賞2件の受賞者が選出。四国経済産業局長賞には9件の受賞者が決定している。
徳島県からは以下の一件が四国経済産業局長賞の伝統技術応用部門にて選ばれた。
「徳島すぎと藍染技術を活用した新商品「藍染フローリン グ」の開発・製造・販売』
*伝統技術 企業 資源「藍」と国産杉を組み合わせた和モダ ンな建材を開発。
「ものづくり日本大賞」は、我が国の産業・文化の発展を支え、
豊かな国民生活の形成に大きく貢献してきた「ものづくり」を着実に
継承し、さらに発展させていくため、製造・生産現場の中核を担う中堅人材や、
伝統的・文化的な「技」を支えてきた熟練人材、今後を担う若年人材など、
「ものづくり」に携わっている各世代の人材のうち、特に優秀な人材に対して
内閣総理大臣賞、経済産業大臣賞等を授与するもの。
本表彰制度は2005 年に創設され、隔年で開催しており、今回が5回目。
0 件のコメント:
コメントを投稿